お使いの機種名を選択して、この情報が該当するかどうか確認してください。

Garmin ウォッチで水泳の消費カロリーはどのように計算されますか?

水泳アクティビティ機能を搭載した Garmin ウォッチは、水泳に対応した演算式を使用して、水泳中の消費カロリーを計算します。消費カロリーを決定する要因は以下のとおりです:

  • 持続期間

  • 体重

  • 泳ぐスピード

  • 水泳ストロークタイプ(泳法)

水泳中に手首の心拍センサーを使用できる場合は、 スイム/水泳中の光学式心拍計の使用についてをご参照ください。

またはHRM-Pro、HRM-Swim、HRM-Tri心拍ストラップとペアリングすると、保存されたアクティビティや Garmin Connectへのアップロード時にFirstbeatカロリー消費アルゴリズムが使用されます。

カロリーは自動的に計算され、履歴とGarmin Connectに表示されます。

また、トレーニングページをカスタマイズしてこの指標を表示させれば、水泳中にも確認することができます。

トレーニングページのカスタマイズの詳細については、操作マニュアルを参照してください。

注:ドリル記録モードではカロリーは計算されません。ドリルモード中、デバイスはドリル記録のタイプ(キック、スカーリング、片腕スイミング)を判断することができません。デバイスがドリル記録モードになっている場合、ストロークタイプを検出できないため、表示される消費カロリーが予想より低くなることがあります。


Tags : KM1137500, Garmin ウォッチ, 水泳, 消費カロリー, 計算(UpdateCPL)